「サントリー特茶 2019 戦略発表会」が行われました。
その模様をお届けします!

- 田中は「きちんと食べて、体を動かして、特茶を飲む」という、日常生活の中で無理せず楽しく続けられる健康習慣“特茶リズム”を実践する「特茶リズム・アンバサダー」に就任しました。
- --「特茶リズム・アンバサダー」に選ばれていかがですか? 僕は普段から体を動かしたり、食生活には気をつけているのですが、今回就任させていただいてより一層気をつけるようになるかなと思います。
- --普段から運動はされますか? そうですね。職業柄いつ見られてもいいように適度に筋肉を残すようにしていますね。(筋肉が)落ちてきたらまたジムに行ったり、やりすぎたらちょっと休んだりして、バランスに気をつけています。
- --「特茶 スマートウォッチ」をつけていただいていますが、いかがですか? 時計としてはもちろんですけど、脈を測ってくれたり色々な機能があって。すごく軽いですし、全然邪魔にならないサイズでちょうどいいです。
- --「食事・運動・特茶」の健康習慣を行うにあたっての「特茶リズム宣言」をお願いします。 僕の「特茶リズム宣言」は、品数多めの食事、運動はこまめにジム、そして特茶ですね。
- --品数の多い食事はなかなか難しそうですが。 そうですね。でもなるべく色々な食材を食べるようにしています。外食の時に実践すると量が多くなって食べすぎてしまうこともあるんですが、その時はその分運動すればいいかなと思って、なるべく品数は多めにとるようにしています。
- --運動は“こまめにジム”とのことですが、皆さんにできる筋トレを教えていただけますか? ずっと続けている15分くらいの運動があるんですけど少し長いので、今日は “ジャンプスクワット”をやろうかなと。(スクワットは)やっぱり筋トレの基本なので。
- ここで同じく「特茶リズム・アンバサダー」のさまぁ~ずのお2人、朝比奈彩さんと一緒にジャンプスクワットを実践しました。
- --最後にメッセージをお願いいたします。 僕達も規則正しい食事、そして毎日楽しく運動をして特茶を飲むという習慣を、皆さんと一緒に続けられればと思っています。
これをつけて運動することで、「特茶スマートアプリ」と連動して色々な情報を出してくれるというのは、すごく楽しく運動出来る気がします。

皆さんそれぞれの “特茶リズム”を発見してください。よろしくお願いします。